浴室・キッチン リフレッシュ工事
茨木市 I様邸
テーマ別|すべて

建築中レポート
- 1. 2021年04月20日
-
工事の準備をしています。
- 2. 2021年05月14日
-
工事が始まりました
玄関廻り 洗面室を養生し 工事が始まりました。
- 3. 2021年05月14日
-
撤去工事
養生が終わると 急いで浴室内部を撤去しています。
- 4. 2021年05月17日
-
コンクリート打設が終わりました
既存の浴室の床 壁 天井 浴槽がすべて取り除かれ 新しく配管し バスルーム下のコンクリートも打設されました。この後はバスルームの組立を待つばかりです。
- 5. 2021年05月18日
-
バスルーム
タカラのバスルームの部材が現場に搬入されました。
- 6. 2021年05月18日
-
バスルーム
新しい浴槽も搬入されました。タカラなのでホーロー製です。この浴槽だけで なんと 重さが120キロぐらいあるらしいです。内部に搬入するのも 注意が必要です。
- 7. 2021年05月21日
-
バスルーム
新しいバスルームが完成しました。重たい鋳物ホーローの浴槽も無事に設置できました。今回のバスルームはタカラスタンダードの最上級モデルのプレデンシア。1620タイプの大きなバスルームです。このプレデンシアの浴槽は鋳物ホーロー浴槽で鋳物ホーロー自体が熱を蓄えるので お湯とのダブル温浴効果で体の芯までしっかりぽかぽか 温泉に入ったときのようにいつまでもぬくもりが長続きします。
- 8. 2021年06月01日
-
キッチン改修工事
システムキッチンの入れ替えの工事も始まりました。既存のシステムキッチンを取り除き 配管類を移設し 壁の工事も始まりました。タイルだった壁はキッチンパネルを貼ります。
- 9. 2021年06月01日
-
キツチンパネル
アイカ製のキッチンパネル アイカセラールも現場に到着しました。
- 10. 2021年06月02日
-
キッチンパネル
ホワイト調のキッチンパネルも貼り終えました。これでシステムキッチンを待つばかりです。
- 11. 2021年06月03日
-
キッチン搬入
タカラスタンダードのシステムキッチンが現場に搬入されました。キツチンが2階のためできるだけ外せるものは外し 階段を通って搬入していきます。しかし キッチンの天板だけは 長さが2700mmあるので 外の2階のベランダからの搬入となりました。
- 12. 2021年06月04日
-
システムキツチン取付完了しました
タカラスタンダード製のシステムキッチンの取付も完了しました。タカラさんのトレーシアというシステムキッチンです。扉のミックスウッドダーク色で味わい深い空間になりました。
- 13. 2021年06月04日
-
シンク
人工大理石シンクで業界トップレベルの『静音仕様』約35db いつまでも色あせず 耐久性もバツグンです。
- 14. 2021年06月05日
-
ガスコンロ
加熱機器はハイパーガラスコートガスコンロですっきりとしたコンロです。また 扉はタカラファンに愛され続けている ホーローならではの 汚れに強く 熱に強く キズ・衝撃に強くずっと長持ちします。また どこでもマグネットが付くのも便利です。