外壁塗装改修工事
茨木市 店舗
テーマ別|すべて

建築中レポート
- 1. 2021年02月20日
-
防護管 取付
工事を着工する前に 作業時に感電しないように安全防止措置として かんでんエンジニアリングさんに引き込みの電線に防護管を取り付けてもらいました。2020年4月から関西電力管内では有料となり 手続きも 申し込み→現地協議→見積→防護管取付→代金支払い→防護管撤去 という具合に約3週間と時間がかかりますので 注意が必要となります。
- 2. 2021年02月22日
-
仮設足場組立
いよいよ 工事が始まりました。仮設足場を手際よく組まれていきます。
- 3. 2021年02月23日
-
足場組立完了
仮設の足場の組立が完了しました。これから 外壁のALCのチェックを行います。
- 4. 2021年03月01日
-
外壁 点検+補修
外壁のALC版のクラックの部分はコーキングなどでしっかりと補修します。ALCはわずかなクラックでも雨水の浸入の原因となるので入念な点検+補修が必要です。
- 5. 2021年03月03日
-
高圧洗浄
下地を補修した後は 外壁の汚れを高圧洗浄にて洗います。
- 6. 2021年03月03日
-
高圧洗浄
外壁の高圧洗浄時にいっしょにタイル面も洗います。長年の汚れを洗い きれいになりました。
- 7. 2021年03月05日
-
外壁 下塗
洗浄した外壁が乾くと いよいよ 下塗りが始まりました。日本ペイント パーフェクトフィラー厚膜をしっかりと塗っていきます。
- 8. 2021年03月06日
-
上塗 1回目
今回 上塗りは日本ペイント シリコンセラUV を塗ります。
- 9. 2021年03月08日
-
上塗 2回目
しっかりと上塗 2回目もていねいに塗りこんでいきます。
- 10. 2021年03月09日
-
上塗
色分けの緑部分もしっかりと ていねいに 塗りこんでいます。
- 11. 2021年03月11日
-
鉄部
鉄部もサビをケレンし悪い部分を落としています。
- 12. 2021年03月13日
-
鉄部
ケレン後 サビ止めを塗り 日本ペイント ファインウレタンを塗っています。これで 鉄部もきれいになりました。
- 13. 2021年03月17日
-
シャッター塗装
今日はお店がお休みなので シャッターを塗装しました。
- 14. 2021年03月22日
-
工事完了しました
塗装工事も無事に終わり 仮設足場も解体され 工事が無事に終わりました。
- 15. 2021年03月22日
-
工事完了しました
新築当時のような きれいな外壁に仕上がりました。