耐震補強工事
茨木市 T様邸
テーマ別|すべて

物件データ
工事内容 | 耐震診断+耐震設計+耐震補強 |
---|---|
上部構造評点 | 改修前 0.76 → 改修後 1.44 |
工事期間 | 約20日 |
補助制度利用 | 茨木市耐震診断+耐震改修 補助制度利用 有 |
建築中レポート
- 1. 2020年05月25日
-
ただいま 工事の準備をしています。
- 2. 2020年06月27日
-
補助金交付決定
茨木市に申請していました 耐震改修補助金交付の決定通知書が届きました。いよいよ 工事開始となります。
- 3. 2020年07月02日
-
撤去工事
工事が始まりました。耐力壁を入れるために 土塗り壁を取り除いています。
- 4. 2020年07月02日
-
耐力壁
今回 耐力壁に使用する部材は MDFかべつよし。エイム㈱が販売している専用の補強部材です。
- 5. 2020年07月03日
-
耐力壁
かべつよしが取り付けられた状況です。これにMDFの面材を貼り 耐力壁の完成です。柱頭 柱脚にも専用の金物が取り付けられています。今日は茨木市の検査も無事に合格しました。
- 6. 2020年07月08日
-
耐力壁
MDFかべつよしが貼り終えました。これで耐力壁の補強は完了です。
- 7. 2020年07月09日
-
耐力壁
押入内部にも耐力壁を取り付けました。これはモイスかべつよしでこの上から直接仕上げができる材料です。
- 8. 2020年07月13日
-
基礎補強
ひび割れのあった基礎の内側にケミカルアンカーを既存の基礎に打設し内側に鉄筋を配筋し新しく補強の基礎を打設しました。和室の床下なので 畳をめくり床板を外し 基礎工事をさせていただきました。
- 9. 2020年07月16日
-
壁仕上げ
内部の壁は 大阪北部地震の揺れにより 割れて剥離していましたので 左官屋さんが補修し全面聚楽を塗り替えます。
- 10. 2020年07月22日
-
和室
壁のじゅらくもきれいに塗りなおされ 和室もきれいになりました。
- 11. 2020年07月22日
-
押入
押入の壁も耐震補強され、壁もきれいにしっくいが塗られました。中段 天袋も新しいものが取り付けられ 完成しました。
- 12. 2020年07月22日
-
トイレ
便器の奥側の壁が耐震補強が終わり 一面だけ杉のフローリングを貼りました。トイレに天然木の香りがし、とても心地よい空間となりました。便器も元通りに戻され トイレも完成しました。