快適 伸びの美バスルーム
川西市 F様邸
テーマ別|すべて

建築中レポート
- 1. 2021年12月28日
-
工事の準備をしています。
- 2. 2022年01月20日
-
工事前
今回は壁・床ともにタイルが貼られた在来工法の浴室からシステムバスルームにリフォームします。在来工法のお風呂はとても冷たく お客様も随分とお悩みでした。
- 3. 2022年01月22日
-
出窓
この在来工法の浴室には外部面にコーナー出窓があります。日差しが浴室内に入りとても気持ちの良い浴室なのですが このコーナー出窓がシステムバスルームにとって厄介なものでした。ふつうシステムバスルームにはコーナーの出窓はできないのですが・・・。今回 弊社社長がなんとかして お客様のためにシステムバスルームを設置したい・・・との思いから いろいろ思案し バスルームを設置できる計画ができました。
- 4. 2022年01月25日
-
工事がはじまりました
工事がはじまりました。浴室内の天井・内壁・ドア・床・浴室もすべて撤去しました。そして整備の配管替えを行い バスルームの下のコンクリートを打設しました。
- 5. 2022年01月27日
-
バスルーム組立
コンクリートが乾くと システムバスルームの組立がはじまります。今回のバスルームは出窓のこともあり タカラスタンダードの伸びの美浴室を採用しました。
- 6. 2022年01月28日
-
システムバスルームが完成しました
新しいシステムバスルームが完成しました。壁はタカラならではのホーロークリーン浴室バネル。ガラス質特有の美しい艶があり 収納 シャワーフックなどもマグネット式なので位置の変更もできます。浴槽は人工大理石のキープクリーン浴槽です。床もキープクリーンフロアを採用し キープクリーンだらけです。お掃除は楽そうで お客様も大変喜んでいただきました。
- 7. 2022年01月31日
-
出窓
システムバスルームには角にはどうしても必要最小限の壁が必要です。コーナー部分 出窓部分には建物の躯体に腐らない人工木材+耐水性の優れた壁材で開口部を作り それにアルミのアングルを取付 バスルームの窓枠を取り付けました。これなら日差し+風通しも確保され 気持ちよく入浴していただけます。