ご実家リフォーム
茨木市 K様邸
テーマ別|すべて
建築中レポート
- 1. 2025年03月15日
-
耐震性もアップしました
屋根を土葺きの和瓦からルーガ雅に葺き替えることにより 屋根の重量もとても軽くなり 耐震性もアップしました。
- 2. 2025年03月14日
-
屋根工事完了しました
途中で何日も雨で作業ができなく 予定より少し遅れていましたが 屋根葺き替え工事が完了しました。
- 3. 2025年03月10日
-
板金工事
最近は雨が多く なかなか作業が進みませんでした。ようやく雨が止み 板金工事も始まっています。
- 4. 2025年03月07日
-
屋根葺き
ルーガ雅を慎重に手早く葺かれています。
- 5. 2025年03月01日
-
屋根材荷揚げ
いよいよ今回の屋根工事のメインイベント ケイミュー株式会社のルーガ雅の材料が搬入され 屋根の上に荷揚げされました。
- 6. 2025年03月01日
-
無事アスフアルトルーフィングまで張れました
最近 天気予報に反して雨が降ることが多く そのたびにブルーシートで養生していましたが 無事改質アスフアルトルーフィングまで張ることができました。
- 7. 2025年03月01日
-
野地板取付
新しい構造用合板を貼っています。最近雨が多いので スピート勝負の作業になります。
- 8. 2025年02月27日
-
下地工事
新しい防腐垂木を取り付けています。下地の垂木を探しながら慎重に取り付けられていきます。
- 9. 2025年02月25日
-
瓦 土 撤去完了しました
ようやく瓦と土を取り除くことができました。いよいよこれから下地工事に入ります。
- 10. 2025年02月22日
-
屋根土
お客様のお母さんが「瓦の土いっぱい載ってるで」とおっしゃってたとおり 相当な量の土が載っていました。これだけでも相当な重さです。
- 11. 2025年02月18日
-
屋根葺き替え工事
屋根の葺き替え工事が始まりました。瓦 土を撤去しています。連日寒い日々が続いていますが 屋根の職人さんに頑張ってもらっています。
- 12. 2025年02月15日
-
足場組立
外回りの工事のために 仮設足場が組立られました。いよいよ屋根の工事が始まります。
- 13. 2025年02月10日
-
廊下床
廊下の床にリフォームでフローリングを貼る場合 狭い空間ですが 敷居や見切りなど 削り合わせるところも多く また出たり入ったりしてるので これがなかなか大工さんの作業も進みません。しかしきれいな仕事を心がけて きれいに仕上がりました。
- 14. 2025年02月06日
-
和室床
和室の床も下地調整 高さ調整しきれいにフローリング仕上げになりました。和室の場合壁と床と境に畳寄せがあり フローリングを貼る場合はフローリングを削り合わせながら貼っていきます。これがなかなか 大工さんの腕の見せどころです。
- 15. 2025年02月04日
-
たたみ
最近では軽い畳が多いのですが ひさしぶりに藁床のたたみです。こんなに重たかったかな~と思いつつ 撤去搬出するにも 重たいです。
- 16. 2025年02月03日
-
工事がはじまりました
いよいよ工事がはじまりました。まずは内部のリフォームです。2階の和室 洋室 廊下の床のリフォームをします。和室も畳が取り除かれ 下地をしフローリング仕上げにしていきます。